産業分類の大分類D建設業【中分類08の設備工事業】の求職活動で必要な免許・資格と経験などが書いてあります。
失業後に前職と同じ職種で求職活動をしていたのですが、条件を厳しく設定してしまっているのか、なかなか思ったような求職活動ができていません。
自分の設定した条件だと新しく掲載される求人情報は少ないときで一日に0件で多くて数件という状況です。
現在の自分の設定している条件だと求人は少ないですが、条件を外してハローワークインターネット全体で見ると求人は沢山あるので、各産業で必要な免許・資格と経験などを調べてみたので書いていきます。
(免許・資格・経験の書き方が間違っている可能性があるので注意してください。)
大分類D建設業【中分類08設備工事業】

大分類D建設業
この大分類には,主として注文又は自己建設によって建設工事を施工する事業所が分類される。
ただし,主として自己建設で維持補修工事を施工する事業所及び建設工事の企画,調査,測量,設計,監督等を行う事業所は含まれない。引用元: 日本標準産業分類
中分類08設備工事業
この中分類には,主として電気工作物,電気通信信号施設,空気調和設備,給排水・衛生設備,昇降設備,その他機械装置などの設備を完成することを発注者に対し直接請負う事業所
又は自己建設を行う事業所並びに下請としてこれらの設備の一部を構成するための設備工事を行う事業所が分類される。引用元: 日本標準産業分類
産業分類別求人情報
産業分類の大分類Dは総合工事業・職別工事業(設備工事業を除く)・設備工事業の3種類です。
大分類D建設業の求人は全体の約11.683%
中分類08設備工事業の求人は全体の約3.062%
でした。(一般求人・フルタイム)
大分類はA~Tの20種類
中分類は01~99の99種類
小分類は010~999の530種類
平均休日数は108.75日(直近300件平均)
最多休日数は221日、193日、182日
中分類08設備工事業の主な職種

- 設備保守業務
- 通信土木作業員
- 保温工事員
- 空調・給排水衛生設備
- ガス・水道工事の土木配管作業
- 電気工事業
- 発電設備調査
- 消防設備士
- 塗装工事作業員
- 太陽光パネル設置工事
- リフォーム作業員
- CADオペレーター
などです。
(書いてあるのは一部で他にもあります。)
中分類08設備工事業の求職活動で必要な免許・資格
産業分類の中分類08設備工事業の求人検索結果から必要な免許・資格を調べた結果です。
| 中分類08設備工事業 |
| 免許・資格 |
|---|
| 不問 |
| 普通自動車 |
| 中型自動車 |
| 大型自動車 |
| 大型特殊 |
| 車両系建設機械 |
| 玉掛け |
| 牽(けん)引 |
| フォークリフト |
| 床上操作式クレーン |
| 高所作業車 |
| 給水工事主任技術者 |
| 電気主任技術者 |
| 土木施工管理技士 |
| 電気工事施工管理 |
| 地すべり防止工事士 |
| 足場の組立て等作業主任者 |
| ボーリングマシン安全衛生 |
| 酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者 |
| 冷凍機械責任者 |
| エネルギー管理士 |
| 電気工事士 |
| 配管技能士 |
| 管工事施工技士 |
| 技術士建設部門 |
| 自動車整備士 |
| ボイラー技士 |
| 危険物取扱者(甲種または乙種) |
| 地質調査技士 |
| 消防設備士 |
| 消防設備点検 |
| ガス溶接 |
| アーク溶接 |
| 職長教育 |
| RCCM |
| 簿記検定 |
中分類08設備工事業の求職活動で必要な経験
産業分類の中分類 設備工事業の求人検索結果から必要な経験を調べた結果です。
| 中分類 設備工事業 |
| 経験 |
|---|
| 経験不問 |
| 建設現場での経験 |
| 構内作業経験 |
| 水道工事経験 |
| 井戸掘削工事の経験 |
| 工事現場での工事経験 |
| ボーリングオペレーター |
| 土木作業または配管の経験 |
| 土木工事現場監督経験 |
| 管工事施工管理経験 |
| 設備工事施工管理経験 |
| 電気工事現場での業務経験 |
| 電気通信設備の運転監視経験 |
| 高圧受変電設備・保守点検の実務経験 |
| 太陽光発電工事経験 |
| 内線電気工事経験 |
| さく井工事経験 |
| パイプ溶接経験 |
| 防水・塗装工事の施工経験 |
| 水処理施設機械・電気設備のメンテナンス経験 |
| 消防設備点検経験 |
| 消防設備・火災報知器設備の知識・工事経験 |
| 空調設備の保守 |
| 積算業務の経験 |
| 火力・原子力での作業経験 |
| 現地踏査 |
| 配管技能者 |
| 法面設計、地すべり防止施設の設計 |
| 機械・装置の組立、システムアップ据付等の実務経験 |
| CADによる図面作成経験 |
| 発注者との打合せ |
| 経理事務 |
| 会計事務所実務 |
設備工事業関連商品
動画紹介
日設連チャンネルさんのYOUTUBEに投稿している冷凍空調設備業界へCOME ON!「③冷凍空調設備業ってどんな仕事?」の動画です。

コメントを残す