就職活動中に産業別で免許・資格・経験を調べていたら、内装仕上げ施工技能士という資格があったので、就職活動が有利になりそうな資格なのか調べてみました。
このページには
- 内装仕上げ施工技能検定 1級、2級、3級の違い
- 作業の種類
- 資格取得に必要な試験
- 受験・応募資格・開催日程・合格基準
- 費用・試験科目
- 合格率
などが書いてあります。
内装仕上げ施工技能検定は作業の種類が多いので、このページでは
- プラスチック系床仕上げ工事作業
- カーペット系床仕上げ工事作業
- 木質系床仕上げ工事作業
を紹介します。
内装仕上げ施工に関する知識と技能を証明することができる資格
内装仕上げ施工に関する知識と技能を証明することができる資格があります。
- 内装仕上げ施工技能士
です。
内装仕上げ施工技能士は、都道府県職業能力開発協会で開催している内装仕上げ施工技能検定に合格することで取得できます。
内装仕上げ施工技能検定は建設関係の技能検定で、
1級、2級、3級があります。
選択作業は
- プラスチック系床仕上げ工事作業(1級・2級・3級)
- カーペット系床仕上げ工事作業(1級・2級・3級)
- 木質系床仕上げ工事作業(1級・2級)
- 鋼製下地工事作業(1級・2級・3級)
- ボード仕上げ工事作業(1級・2級・3級)
- カーテン工事作業(1級・2級・3級)
- 化粧フィルム工事作業(1級・2級)
です。
内装仕上げ施工技能検定の合格者には
- 職業訓練指導員試験の一部・全部受験免除
- 作業環境測定士試験の受験資格
- 2級建築施工管理技術検定(仕上げ種別)受験資格
- 登録内装仕上工事基幹技能者講習受講資格
- 専任の者・主任技術者の資格
などの特典があります。
技能検定合格者の特典 技能士に付与される資格はこちらです。
- 1級 プラスチック系床仕上げ工事作業
床下地の点検・調整、床仕上げ材の選定、割付け・墨出し、平場・立上り部・階段部の施工、幅木の施工、柄合わせ、接合、積算などに関する技能・知識と、併せて、内装仕上げ一般、建築構造、建築製図、関係法規、安全衛生などに関する知識も含まれ
積算を含んだレベル。 - 2級 プラスチック系床仕上げ工事作業
床下地の点検・調整、床仕上げ材の選定、割付け・墨出し、平場・立上り部・階段部の施工、幅木の施工、柄合わせ、接合、積算などに関する技能・知識と、併せて、内装仕上げ一般、建築構造、建築製図、関係法規、安全衛生などに関する知識も含まれ
積算が含まれていないレベル。 - 3級 プラスチック系床仕上げ工事作業
床下地の点検・調整、床仕上げ材の選定、割付け・墨出し、平場・立上り部の施工、幅木の施工、接合などに関する技能・知識となっており、2級に含まれている階段部の施工、柄合わせなどが含まれていないレベル。
併せて、内装仕上げ一般、建築構造、建築製図、関係法規、安全衛生などに関する知識も含まれる。 - 1級 カーペット系床仕上げ工事作業
床下地(立ち上り部分を含む)の種類、構造及び特徴、床仕上げ工事に使用する材料の種類、規格、性質及び用途やカーペット系床仕上げ工事に使用する器工具の種類、用途及び使用方法、また、床仕上げ工事の関連工事の種類及び工程、カーペット系床仕上げ工事の施工計画、段取り及び工法、カーペット系床の維持及び管理についての技能・知識となります。併せて、内装仕上げ一般、建築構造、建築製図、関係法規、安全衛生などに関する知識も含まれ
設計図、仕様書等により積算ができるレベル。 - 2級 カーペット系床仕上げ工事作業
床下地(立ち上り部分を含む)の種類、構造及び特徴、床仕上げ工事に使用する材料の種類、規格、性質及び用途やカーペット系床仕上げ工事に使用する器工具の種類、用途及び使用方法、また、床仕上げ工事の関連工事の種類及び工程、カーペット系床仕上げ工事の施工計画、段取り及び工法、カーペット系床の維持及び管理についての技能・知識となります。併せて、内装仕上げ一般、建築構造、建築製図、関係法規、安全衛生などに関する知識も含まれ
積算が含まれていないレベル。 - 3級 カーペット系床仕上げ工事作業
床下地の点検・調整、床仕上げ材の選定、割付け・墨出し、平場・立上り部の施工、接合などに関する技能・知識となっており、2級に含まれている階段部の施工、柄合わせ、縫製などが含まれていないレベル。
併せて、内装仕上げ一般、建築構造、建築製図、関係法規、安全衛生などに関する知識も含まれる。 - 1級 木質系床仕上げ工事作業
床下地の点検・調整、床仕上げ材の選定、割付け・墨出し、平場・立上り部・階段部の施工、幅木の施工、積算などに関する技能・知識と、併せて、内装仕上げ一般、建築構造、建築製図、関係法規、安全衛生などに関する知識も含まれ
積算を含んだレベル。 - 2級 木質系床仕上げ工事作業
床下地の点検・調整、床仕上げ材の選定、割付け・墨出し、平場・立上り部・階段部の施工、幅木の施工、積算などに関する技能・知識と、併せて、内装仕上げ一般、建築構造、建築製図、関係法規、安全衛生などに関する知識も含まれ
積算が含まれていないレベル。
1級内装仕上げ施工技能士の資格コードは7115
2級内装仕上げ施工技能士の資格コードは7116
3級内装仕上げ施工技能士の資格コードは7117です。
大分類G 定置機関・建設機械運転・電気・建設・土木工事・その他関連 中分類71 設備・内装工事 |
|
免許・資格コード | 免許・資格内容 |
---|---|
7115 | 1級 内装仕上げ施工技能士 |
7116 | 2級 内装仕上げ施工技能士 |
7117 | 3級 内装仕上げ施工技能士 |
資格取得に必要な試験
内装仕上げ施工技能検定は、実技試験と学科試験があります。
実技試験または学科試験のいずれか一方に合格した場合、次回以降の受検で免除を受けることができます。
受験・応募資格・開催日程・合格基準
受験資格
内装仕上げ施工技能検定は、どの等級からでも受験をすることができますが、職業訓練歴、学歴、実務経験などで違いがあります。
技能検定試験の各等級の受検資格一覧表はこちらです。
内装仕上げ施工技能検定受験資格 | |||||||
受験対象者 | 必要となる実務経験年数 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
1級 | 2級 | 3級 | |||||
2級 合格後 |
3級 合格後 |
3級 合格後 |
|||||
実務経験のみ | 2年 | 4年 | 7年 | 不要 | 2年 | 不要 | |
専門高校卒業 専修学校(大学入学資格付与課程限)卒業 |
6年 | 不要 | |||||
短大・高専・高校専攻科卒業 専修学校(大学編入資格付与課程)卒業 |
5年 | ||||||
大学卒業 専修学校(大学院入学資格付与課程)卒業 |
4年 | ||||||
専修学校または 各種学校卒業 (厚生労働大臣が 指定したものに限る) |
800時間以上 | 6年 | |||||
1,600時間以上 | 5年 | ||||||
3,200時間以上 | 4年 | ||||||
短期課程の普通職業訓練終了 | 700時間以上 | 6年 | |||||
普通課程の普通職業訓練終了 | 2,800時間未満 | 5年 | |||||
2,800時間以上 | 4年 | ||||||
専門課程又は特定専門課程の高度職業訓練修了 | 1年 | 2年 | 3年 | ||||
応用課程又は特定応用課程の高度職業訓練修了 | 1年 | ||||||
長期課程又は短期養成課程の指導員訓練修了 | 1年 | ||||||
職業訓練指導員免許取得 | 1年 | ||||||
長期養成課程の指導員訓練修了 | なし |
開催日程
技能検定試験は前期と後期に分かれて実施しています。
実施検定職種、日程はその年によって違います。
技能検定実施日程 | ||
前期 | 後期 | |
---|---|---|
実施公示 | 3月上旬 | 9月上旬 |
受験申請 | 4月上旬 | 10月上旬 |
実技試験問題の公表 | 6月上旬 | 11月下旬 |
実技試験 | 6月上旬から9月中旬 | 12月上旬から2月中旬 |
学科試験 | 7月中旬から9月上旬 | 1月中旬から2月上旬 |
※年度、都道府県で違いがあるので注意
受験手数料
内装仕上げ施工技能検定受験手数料 | |||
等級 | 実技試験 | 学科試験 | |
---|---|---|---|
35歳以上 | 35歳未満 | 全年齢 | |
1級 | 18,200円 | 18,200円 | 3,100円 |
2級 | 18,200円 | 9,200円 | 3,100円 |
3級 | 18,200円 | 9,200円 | 3,100円 |
3級(学生) | 12,100円 | 3,100円 | 3,100円 |
合格基準
合格基準は、100点を満点として、実技試験は60点以上、学科試験は65点以上です。
1級 プラスチック系床仕上げ工事作業
実技試験
1級内装仕上げ施工技能検定 プラスチック系床仕上げ工事作業の実技試験の採点項目と配点です。
1級内装仕上げ施工技能検定 プラスチック系床仕上げ工事作業の実技試験は
製作等作業試験です。
1級内装仕上げ施工技能検定 プラスチック系床仕上げ工事作業 実技試験の採点項目と配点 |
|||
実施形式 | 採点項目 | 配点 | |
---|---|---|---|
製作等作業試験 | 施工法 | 100 | |
寸法 | |||
仕様誤り | |||
作業態度 | |||
作業時間 |
- 製作等作業試験 標準時間 3時間 打切り時間 3時間30分
①試験台1の平場及び階段部分に床タイル及び床シートを張り付ける作業を行います。
②試験台2の平場及び立上がり部に床シート張り及び熱溶接作業を行います。
試験科目
1級内装仕上げ施工技能検定 プラスチック系床仕上げ工事作業の実技試験科目です。
- プラスチック系床仕上げ工事作業
床下地(立上り部分を含む)の点検及び調整
床仕上げ材の選定
割付け及び墨出し
プラスチック系床仕上げ工事の施工
積算
学科試験
1級内装仕上げ施工技能検定 プラスチック系床仕上げ工事作業の学科試験は
- 試験方式 真偽法及び四肢択一法
- 出題数 50問(真偽法25問 四肢択一法25問)
- 試験時間 1時間40分
です。
試験科目
1級内装仕上げ施工技能検定 プラスチック系床仕上げ工事作業の学科試験科目です。
- 内装仕上げ一般
内装仕上げの種類 - 建築構造
建築構造の種類及び特徴
建築物の主要部分の種類及び構造 - 建築製図
建築設計図書及び日本産業規格に定める建築製図通則 - 関係法規
建築基準法関係法令
消防法関係法令のうち、内装仕上げ工事に関する部分 - 安全衛生
安全衛生に関する詳細な知識 - プラスチック系床仕上げ施工法
床仕上げの種類及び特徴
床下地(立上り部分を含む。)の種類、構造及び特徴
床仕上げ工事に使用する材料の種類、規格、性質及び用途
床下地に使用する材料の種類及び特徴
プラスチック系床仕上げ工事に使用する器工具の種類、用途及び使用方法
床仕上げ工事の関連工事の種類及び工程
プラスチック系床仕上げ工事の施工計画、段取り及び工法
プラスチック系床の維持及び管理
色彩の用語及び図柄の種類
2級 プラスチック系床仕上げ工事作業
実技試験
2級内装仕上げ施工技能検定 プラスチック系床仕上げ工事作業の実技試験の採点項目と配点です。
2級内装仕上げ施工技能検定 プラスチック系床仕上げ工事作業の実技試験は
製作等作業試験です。
2級内装仕上げ施工技能検定 プラスチック系床仕上げ工事作業 実技試験の採点項目と配点 |
|||
実施形式 | 採点項目 | 配点 | |
---|---|---|---|
製作等作業試験 | 施工法 | 100 | |
寸法 | |||
仕様誤り | |||
作業態度 | |||
作業時間 |
- 製作等作業試験 標準時間 2時間 打切り時間 2時間30分
試験台の平場に床タイル及び床シートを張り付ける作業を行います。
試験科目
2級内装仕上げ施工技能検定 プラスチック系床仕上げ工事作業の実技試験科目です。
- プラスチック系床仕上げ工事作業
床下地(立上り部分を含む)の点検及び調整
床仕上げ材の選定
割付け及び墨出し
プラスチック系床仕上げ工事の施工
学科試験
2級内装仕上げ施工技能検定 プラスチック系床仕上げ工事作業の学科試験は
- 試験方式 真偽法及び四肢択一法
- 出題数 50問(真偽法25問 四肢択一法25問)
- 試験時間 1時間40分
です。
試験科目
2級内装仕上げ施工技能検定 プラスチック系床仕上げ工事作業の学科試験科目です。
- 内装仕上げ一般
内装仕上げの種類 - 建築構造
建築構造の種類及び特徴
建築物の主要部分の種類及び構造 - 建築製図
建築設計図書及び日本産業規格に定める建築製図通則 - 関係法規
建築基準法関係法令
消防法関係法令のうち、内装仕上げ工事に関する部分 - 安全衛生
安全衛生に関する詳細な知識 - プラスチック系床仕上げ施工法
床仕上げの種類及び特徴
床下地(立上り部分を含む)の種類、構造及び特徴
床仕上げ工事に使用する材料の種類、規格、性質及び用途
床下地に使用する材料の種類及び特徴
プラスチック系床仕上げ工事に使用する器工具の種類、用途及び使用方法
床仕上げ工事の関連工事の種類及び工程
プラスチック系床仕上げ工事の段取り及び工法
1級 カーペット系床仕上げ工事作業
実技試験
1級内装仕上げ施工技能検定 カーペット系床仕上げ工事作業の実技試験の採点項目と配点です。
1級内装仕上げ施工技能検定 カーペット系床仕上げ工事作業の実技試験は
製作等作業試験です。
1級内装仕上げ施工技能検定 カーペット系床仕上げ工事作業 実技試験の採点項目と配点 |
|||
実施形式 | 採点項目 | 配点 | |
---|---|---|---|
製作等作業試験 | 施工法 | 100 | |
寸法 | |||
仕様誤り | |||
作業態度 | |||
作業時間 |
- 製作等作業試験 標準時間 2時間45分 打切り時間 3時間15分
カーペットを裁断し、手縫い作業を行ったものを、グリッパー工法により試験台の平場部及び階段部に敷込む作業を行います。
試験科目
1級内装仕上げ施工技能検定 カーペット系床仕上げ工事作業の実技試験科目です。
- カーペット系床仕上げ工事作業
床下地(立上り部分を含む)の点検及び調整
床仕上げ材の選定
割付け及び墨出し
カーペット系床仕上げ工事の施工
積算
学科試験
1級内装仕上げ施工技能検定 カーペット系床仕上げ工事作業の学科試験は
- 試験方式 真偽法及び四肢択一法
- 出題数 50問(真偽法25問 四肢択一法25問)
- 試験時間 1時間40分
です。
試験科目
1級内装仕上げ施工技能検定 カーペット系床仕上げ工事作業の学科試験科目です。
- 内装仕上げ一般
内装仕上げの種類 - 建築構造
建築構造の種類及び特徴
建築物の主要部分の種類及び構造 - 建築製図
建築設計図書及び日本産業規格に定める建築製図通則 - 関係法規
建築基準法関係法令
消防法関係法令のうち、内装仕上げ工事に関する部分 - 安全衛生
安全衛生に関する詳細な知識 - カーペット系床仕上げ施工法
床仕上げの種類及び特徴
床下地(立上り部分を含む。)の種類、構造及び特徴
床仕上げ工事に使用する材料の種類、規格、性質及び用途
床下地に使用する材料の種類及び特徴
カーペット系床仕上げ工事に使用する器工具の種類、用途及び使用方法
床仕上げ工事の関連工事の種類及び工程
カーペット系床仕上げ工事の施工計画、段取り及び工法
カーペット系床の維持及び管理
色彩の用語及び図柄の種類
2級 カーペット系床仕上げ工事作業
実技試験
2級内装仕上げ施工技能検定 カーペット系床仕上げ工事作業の実技試験の採点項目と配点です。
2級内装仕上げ施工技能検定 カーペット系床仕上げ工事作業の実技試験は
製作等作業試験です。
2級内装仕上げ施工技能検定 カーペット系床仕上げ工事作業 実技試験の採点項目と配点 |
|||
実施形式 | 採点項目 | 配点 | |
---|---|---|---|
製作等作業試験 | 施工法 | 100 | |
寸法 | |||
仕様誤り | |||
作業態度 | |||
作業時間 |
- 製作等作業試験 標準時間 1時間40分 打切り時間 2時間10分
カーペットをシーミングテープで接合し、グリッパー工法により試験台に敷込む作業を行います。
試験科目
2級内装仕上げ施工技能検定 カーペット系床仕上げ工事作業の実技試験科目です。
- カーペット系床仕上げ工事作業
床下地(立上り部分を含む)の点検及び調整
床仕上げ材の選定
割付け及び墨出し
カーペット系床仕上げ工事の施工
学科試験
2級内装仕上げ施工技能検定 カーペット系床仕上げ工事作業の学科試験は
- 試験方式 真偽法及び四肢択一法
- 出題数 50問(真偽法25問 四肢択一法25問)
- 試験時間 1時間40分
です。
試験科目
2級内装仕上げ施工技能検定 カーペット系床仕上げ工事作業の学科試験科目です。
- 内装仕上げ一般
内装仕上げの種類 - 建築構造
建築構造の種類及び特徴
建築物の主要部分の種類及び構造 - 建築製図
建築設計図書及び日本産業規格に定める建築製図通則 - 関係法規
建築基準法関係法令
消防法関係法令のうち、内装仕上げ工事に関する部分 - 安全衛生
安全衛生に関する詳細な知識 - カーペット系床仕上げ施工法
床仕上げの種類及び特徴
床下地(立上り部分を含む)の種類、構造及び特徴
床仕上げ工事に使用する材料の種類、規格、性質及び用途
床下地に使用する材料の種類及び特徴
カーペット系床仕上げ工事に使用する器工具の種類、用途及び使用方法
床仕上げ工事の関連工事の種類及び工程
カーペット系床仕上げ工事の段取り及び工法
1級 木質系床仕上げ工事作業
実技試験
1級内装仕上げ施工技能検定 木質系床仕上げ工事作業の実技試験の採点項目と配点です。
1級内装仕上げ施工技能検定 木質系床仕上げ工事作業の実技試験は
製作等作業試験です。
1級内装仕上げ施工技能検定 木質系床仕上げ工事作業 実技試験の採点項目と配点 |
|||
実施形式 | 採点項目 | 配点 | |
---|---|---|---|
製作等作業試験 | 施工法 | 100 | |
寸法 | |||
仕様誤り | |||
作業態度 | |||
作業時間 |
- 製作等作業試験 標準時間 3時間 打切り時間 3時間30分
①試験架台にフローリング (単層、複合及び複合(雁行タイプ))の張付け作業を行います。
②単層フローリングの釘打ち作業を行います。
試験科目
1級内装仕上げ施工技能検定 木質系床仕上げ工事作業の実技試験科目です。
- 木質系床仕上げ工事作業
床下地(立上り部分を含む)の点検及び処理
床仕上げ材の選定
割付け及び墨出し
木質系床仕上げ工事の施工
積算
学科試験
1級内装仕上げ施工技能検定 木質系床仕上げ工事作業の学科試験は
- 試験方式 真偽法及び四肢択一法
- 出題数 50問(真偽法25問 四肢択一法25問)
- 試験時間 1時間40分
です。
試験科目
1級内装仕上げ施工技能検定 木質系床仕上げ工事作業の学科試験科目です。
- 内装仕上げ一般
内装仕上げの種類 - 建築構造
建築構造の種類及び特徴
建築物の主要部分の種類及び構造 - 建築製図
建築設計図書及び日本産業規格に定める建築製図通則 - 関係法規
建築基準法関係法令
消防法関係法令のうち、内装仕上げ工事に関する部分 - 安全衛生
安全衛生に関する詳細な知識 - 木質系床仕上げ施工法
床仕上げの種類及び特徴
床下地(立上り部分を含む。)の種類、構造及び特徴
床仕上げ工事に使用する材料の種類、規格、性質及び用途
床下地に使用する材料の種類及び特徴
木質系床仕上げ工事に使用する器工具の種類、用途及び使用方法
床仕上げ工事の関連工事の種類及び工程
木質系床仕上げ工事の施工計画、段取り及び工法
木質系床の維持及び管理
図柄の種類
2級 木質系床仕上げ工事作業
実技試験
2級内装仕上げ施工技能検定 木質系床仕上げ工事作業の実技試験の採点項目と配点です。
2級内装仕上げ施工技能検定 木質系床仕上げ工事作業の実技試験は
製作等作業試験です。
2級内装仕上げ施工技能検定 木質系床仕上げ工事作業 実技試験の採点項目と配点 |
|||
実施形式 | 採点項目 | 配点 | |
---|---|---|---|
製作等作業試験 | 施工法 | 100 | |
寸法 | |||
仕様誤り | |||
作業態度 | |||
作業時間 |
- 製作等作業試験 標準時間 2時間15分 打切り時間 2時間45分
①試験架台にフローリング(複合(1×6タイプ)及び複合(雁行タイプ))の張付け作業を行います。
②複合フローリング(1×6タイプ)の釘打ち作業を行います。
試験科目
2級内装仕上げ施工技能検定 木質系床仕上げ工事作業の実技試験科目です。
- 木質系床仕上げ工事作業
床下地(立上り部分を含む)の点検及び処理
床仕上げ材の選定
割付け及び墨出し
木質系床仕上げ工事の施工
学科試験
2級内装仕上げ施工技能検定 木質系床仕上げ工事作業の学科試験は
- 試験方式 真偽法及び四肢択一法
- 出題数 50問(真偽法25問 四肢択一法25問)
- 試験時間 1時間40分
です。
試験科目
2級内装仕上げ施工技能検定 木質系床仕上げ工事作業の学科試験科目です。
- 内装仕上げ一般
内装仕上げの種類 - 建築構造
建築構造の種類及び特徴
建築物の主要部分の種類及び構造 - 建築製図
建築設計図書及び日本産業規格に定める建築製図通則 - 関係法規
建築基準法関係法令
消防法関係法令のうち、内装仕上げ工事に関する部分 - 安全衛生
安全衛生に関する詳細な知識 - 木質系床仕上げ施工法
床仕上げの種類及び特徴
床下地(立上り部分を含む)の種類、構造及び特徴
床仕上げ工事に使用する材料の種類、規格、性質及び用途
床下地に使用する材料の種類及び特徴
木質系床仕上げ工事に使用する器工具の種類、用途及び使用方法
床仕上げ工事の関連工事の種類及び工程
木質系床仕上げ工事の段取り及び工法
木質系床の維持及び管理
図柄の種類
合格率
内装仕上げ施工技能検定の合格率です。
受検申請者数に対して免除者も含む合格率です。
プラスチック系床仕上げ工事作業
内装仕上げ施工技能検定 プラスチック系床仕上げ工事作業の合格率です。
内装仕上げ施工技能検定合格率 プラスチック系床仕上げ工事作業 |
|||
平成 29年 |
受検申請者数 | 合格者数 | 合格率 |
---|---|---|---|
1級 | 214人 | 107人 | 50.0% |
2級 | 96人 | 59人 | 61.45% |
平成 28年 |
受検申請者数 | 合格者数 | 合格率 |
1級 | 244人 | 126人 | 51.63% |
2級 | 81人 | 46人 | 56.79% |
カーペット系床仕上げ工事作業
内装仕上げ施工技能検定 カーペット系床仕上げ工事作業の合格率です。
内装仕上げ施工技能検定合格率 カーペット系床仕上げ工事作業 |
|||
平成 27年 |
受検申請者数 | 合格者数 | 合格率 |
---|---|---|---|
1級 | 41人 | 29人 | 70.73% |
2級 | 1人 | 1人 | 100% |
木質系床仕上げ工事作業
内装仕上げ施工技能検定 木質系床仕上げ工事作業の合格率です。
内装仕上げ施工技能検定合格率 木質系床仕上げ工事作業 |
|||
平成 29年 |
受検申請者数 | 合格者数 | 合格率 |
---|---|---|---|
1級 | 63人 | 32人 | 50.79% |
2級 | 4人 | 1人 | 25% |
平成 28年 |
受検申請者数 | 合格者数 | 合格率 |
1級 | 61人 | 30人 | 49.18% |
2級 | 13人 | 7人 | 53.84% |
内装仕上げ施工技能検定アンケート
内装仕上げ施工技能士さんのアンケート結果です。
40代 男性 3級 2級
- アンケート日時
24年3月 - 性別
男性 - 年齢
40代 - 所有資格 取得時年齢
内装仕上げ施工技能士 3級 29歳取得
内装仕上げ施工技能士 2級 32歳取得 - 資格取得の動機
転職のため - 資格取得のきっかけ
同業者の方に勧められて興味を持った - 資格取得に向けて行った勉強方法、勉強期間、費用
独学(参考書、問題集) 12ヶ月 8000円
社外研修(講習会) 2日 7000円(自己負担) - 資格取得の難易度(1~5)
難易度:5 非常に難しい
技術や専門的な知識がとても必要だったので、難易度は非常に高かったです。 - 取得した資格が現在の仕事でどのように役立っているか
資格取得後に仕事の規模や幅が広がった - 資格取得後のキャリアプラン
社会福祉士の資格を検討しています - 資格取得のメリット
会社としての信頼性が上がり、業務の規模が広がった - 資格取得のデメリット
難易度が高くて気力が必要でしたし、資格取得する為に他なしたい事を後回しにするしかなかったです。 - 資格取得を目指す人へのアドバイス
建築業界への転職には非常に有利になり、リフォーム業者や内装工事業者など幅がとても広がるので、非常におすすめです。
内装仕上げ施工関連商品
動画紹介
mina shiraiさんのYOUTUBEに投稿している技能実習2号■随時3級【内装仕上げ施工】を受験する。の動画です。