荷役運搬機械等によるはい作業従事者とはい作業主任者技能講習の違い

就職活動中に産業別で免許・資格・経験を調べていたら、はい作業主任者技能講習と書いてある求人が多く、就職活動が有利になりそうな資格なので調べてみました。

このページには

  • 荷役運搬機械等によるはい作業従事者に対する安全教育とはい作業主任者技能講習の違い
  • 講習時間
  • 講習受講料

などが書いてあります。

はいとは、倉庫、上屋又は土場に積み重ねられた荷の集団のことです。
はいとは、倉庫、上屋又は土場に積み重ねられた荷の集団のこと

小麦、大豆、鉱石等のような、ばら物の荷は除きます。
はい作業に含まれないもの

袋物や箱物などの荷物を安全に積み上げ、積み降ろしするのに必要な資格

袋物や箱物などの荷物を安全に積み上げ、積み降ろしするのに必要な資格が2つあります。

  • 荷役運搬機械等によるはい作業従事者に対する安全教育
  • (以後、はい作業従事者安全教育と省略してる場合有)

  • はい作業主任者技能講習

です。

簡単な違いは

  • 受講対象者
  • 受講資格
  • 受講時間

などです。

はい作業従事者安全教育はい作業主任者違い比較
はい作業従事者 はい作業主任者技能講習
対象者 はい作業に従事する労働者 はい作業主任者選任予定者
受講資格 なし はい作業に
3年以上従事した経験を有する者
受講時間 5時間 12時間
修了試験 なし あり

資格取得に必要な講習時間

はい作業従事者安全教育

近年のはい作業では、作業の効率化、省力化等の観点から、フォークリフト等の車両系荷役運搬機械、クレーン、移動式クレーン(以下「荷役運搬機械等」という。)を使用することが多くなっている。
特に、これらの荷役運搬機械等によるはい作業は、運転者の1人作業で行われることが多く、取り扱う荷も一般に長尺物、重量物であり、また、作業速度も大きいところから、荷の落下、崩壊等によって多くの労働災害が発生している。
このため、荷役運搬機械等によるはい作業従事者に対して、安全に作業を進めるための必要な知識を付与し、労働災害の防止を図ることとする。

はい作業従事者安全教育の修了に必要な講習時間は5時間です。

荷役運搬機械等によるはい作業従事者に対する安全教育の講習時間
講習科目 範囲 時間
はいに関する知識 ・はいの種類
・はいの型
0.5時間
荷役運搬機械等によるはい
作業の方法等に関する知識
・荷役運搬機械等による
 はい付け及びはいくずしの方法
・荷役運搬機械等の点検及び整備の方法
2.5時間
災害事例 ・災害事例研究 1時間
関係法令 ・労働安全衛生法令の関係する条項 1時間

はい作業主任者技能講習

高さが二メートル以上のはい(倉庫、上屋又は土場に積み重ねられた荷(小麦、大豆、鉱石等のばら物の荷を除く。)の集団をいう。)のはい付け又ははい崩しの作業(荷役機械の運転者のみによつて行われるものを除く。)の作業については、はい作業主任者技能講習を修了した者のうちから、はい作業主任者を選任しなければならない。
 
事業者は、はい作業主任者に、次の事項を行なわせなければならない。
一 作業の方法及び順序を決定し、作業を直接指揮すること。
二 器具及び工具を点検し、不良品を取り除くこと。
三 当該作業を行なう箇所を通行する労働者を安全に通行させるため、その者に必要な事項を指示すること。
四 はいくずしの作業を行なうときは、はいの崩壊の危険がないことを確認した後に当該作業の着手を指示すること。
五 第四百二十七条第一項の昇降をするための設備及び保護帽の使用状況を監視すること。

はい作業主任者技能講習の修了に必要な講習時間は12時間です。

はい作業主任者技能講習の講習時間
講習科目 範囲 時間
はいに関する知識 ・はいの種類
・型の選択及び検数。
3時間
人力によるはい付又は
はいくずしの作業に関する知識
・監督指導の方法
・作業計画の立て方
・補助員等の点検整備
・危険状態の緊急措置
・安全作業一般及び作業標準
5時間
機械等によるはい付又は
はいくずしに必要な機械荷役に関する知識
・監督指導の方法
・作業計画の立て方
・荷役機械及び補助具等の点検整備
・安全作業一般及び作業標準
3時間
関係法令 ・労働安全衛生法
 (昭和47年法律第57号)
・労働安全衛生法施行令
 (昭和47年政令第318号)
・労働安全衛生規則中の関係条項
1時間

資格取得に必要な講習受講料

はい作業講習受講料比較
コース 日程 教習機関A 教習機関B 教習機関C
はい作業
従事者講習
1日 6,000円 7,000円 9,180円
はい作業
主任者技能講習
2日 9,060円 13,200円 15,895円

最後に

短期間、低価格で取得できる資格だと思いますが、
はい作業従事者安全教育での求人は見当たらず
はい作業主任者技能講習は、実務経験が3年必要でした。

フォークリフトを使ったはい作業にも、はい作業の資格が必要なので、
同時にフォークリフトの資格を取得すると良いみたいです。