足場の組立て等作業従事者特別教育・足場の組立て等作業主任者技能講習

就職活動中に産業別で免許・資格・経験を調べていたら、足場の組立て等作業従事者特別教育と書いてある求人があったので、就職活動が有利になりそうな資格なのか調べてみました。

このページには

  • 足場の組立て等作業従事者特別教育作業主任者技能講習の違い
  • 資格取得に必要な講習時間
  • 免除条件
  • 資格取得に必要な講習受講料

などが簡単に書いてあります。

足場の組立て等作業をするのに必要な資格

足場の組立て等作業をするのに必要な資格が2つあります。

  • 足場の組立て等作業特別教育
  • 足場の組立て等作業主任者技能講習

簡単な違いは、受講資格、講習の目的、講習時間、講習費用で、

  • 作業をするのに必要なのが足場の組立て等作業特別教育
  • 指揮監督をするのに必要なのが足場の組立て等作業主任者技能講習

です。

足場の組立て等作業特別教育

足場の組立て等作業特別教育

足場の組立て、解体又は変更の作業に係る業務(地上又は堅固な床上における補助作業の業務を除く。)

受講資格はありませんが18歳になってからの修了証発行になります。

足場の組立て等作業主任者技能講習

つり足場(ゴンドラのつり足場を除く。以下同じ。)、張出し足場又は高さが五メートル以上の構造の足場の組立て、解体又は変更の作業を行う場合、事業主は足場の組立て等作業主任者技能講習修了者の中から作業主任者を選任しなければならない。

受講資格は

  • 足場の組立て、解体又は変更の作業に関する作業経験が3年以上で21歳以上の者
  • 大学、高等専門学校、高等学校又は中等教育学校で土木、建築、造船に関する学科を専攻して卒業した者で、その後の2年以上作業経験がある者

です。
※会社の所属年数ではなく、現場での足場の組立て、解体等の作業の経験年数事業主の証明が必要です。

資格の取得に必要な講習時間

足場の組立て等作業特別教育

足場の組立て等作業特別教育の修了に必要な講習時間は6時間ですが、作業経験により講習時間の半分が免除になります。
また、下記条件により足場の組立て等作業特別教育が不要になります。

  • 足場の組立て等作業主任者技能講習を修了した者
  • とびに係わる1級又は2級の技能検定に合格した者
  • とび科の職業訓練指導員免許を受けた者
  • 建築施工系とび科の訓練(普通職業訓練)を修了した者
  • 居住システム系建築科を修了した者
  • 居住システム系環境科の訓練(高度職業訓練)を修了した者等
  • 足場の組立て等作業主任者技能講習規程第1条各号に掲げる者

免除無し講習時間

免除無しの講習時間と内容です。

  • 足場及び作業の方法に関する知識(3時間)
  • 工事用設備、機械、器具、作業環境等に関する知識(0.5時間)
  • 労働災害の防止に関する知識(1.5時間)
  • 関係法令(1時間)

の計6時間

免除あり受講条件と講習時間

免除あり受講条件、講習時間と内容です。

免除条件
2015年(平成27年)7月1日時点で足場作業経験がある者
(証明書が必要)

  • 足場及び作業の方法に関する知識(1.5時間)
  • 工事用設備、機械、器具、作業環境等に関する知識(0.25時間)
  • 労働災害の防止に関する知識(0.75時間)
  • 関係法令(0.5時間)

の計3時間

足場の組立て等作業主任者技能講習

足場の組立て等作業主任者技能講習の修了に必要な講習時間は13時間+修了試験1時間ですが、所持資格により講習の一部が免除になります。
修了試験の合格基準は全科目合計で60点以上、かつ各科目40%以上です。

免除無し受講条件と講習時間

免除無し受講条件です。

  • 足場の組立て、解体又は変更の作業に関する作業経験が3年以上で21歳以上の者
  • 大学、高等専門学校、高等学校又は中等教育学校で土木、建築、造船に関する学科を専攻して卒業した者で、その後の作業経験が2年以上で20歳以上の者

講習時間と内容です。

  • 作業の方法に関する知識(専門知識)(7時間)
  • 工事用設備・機械・器具・作業環境等に関する知識(一般知識)(3時間)
  • 作業者に対する教育等に関する知識(教育知識)(1.5時間)
  • 関係法令(1.5時間)
  • 修了試験(1時間)

講習13時間+修了試験1時間

免除あり受講条件1

一部免除あり受講条件です。

  • 職業訓練修了後に足場作業に2年以上従事した経験のある者
  • とびに係る1級又は2級の技能検定に合格した者

講習時間と内容です。

  • 作業者に対する教育等に関する知識(教育知識)(1.5時間)
  • 関係法令(1.5時間)
  • 修了試験(1時間)

講習3時間+修了試験1時間

免除あり受講条件2

一部免除あり受講条件です。

  •  とび科の職種に係る職業訓練指導員免許を受けた者

講習時間と内容です。

  • 関係法令 1.5時間
  • 修了試験 1時間

講習1.5時間+修了試験1時間

資格取得に必要な講習受講料

足場の組立て等作業特別教育

足場の組立て等作業特別教育の講習受講料です。
免除ありなしで講習料が変わります。
免除者用の講習を行っていない講習機関もあります。

足場の組立て等作業特別教育受講料
免除無し
受講料
免除あり
受講料
講習機関A 10,000円 8,000円
講習機関B 10,270円 8,960円
講習機関c 11,500円 –円

足場の組立て等作業主任者技能講習

足場の組立て等作業主任者技能講習の講習受講料です。
免除内容で講習料が変わります。
免除者用の講習を行っていない講習機関もあります。

足場の組立て等作業主任者技能講習受講料
免除無し
受講料
一部免除
受講料
一部免除
受講料
テキスト代
講習機関A 11,000円 10,480円 8,800円 1,680円
講習機関B 12,120円 8,960円 8,450円 1,680円
講習機関c 11,860円 1,680円

免除なし講習の講習日数は2日で
免除あり講習は講習日数は1日です。

最後に

短期間、低価格で取得できる資格で、実技の講習もないので受講しやすい講習だと思いました。
(主任者技能講習は実務経験が必要)

足場の組立て関連商品

足場の組立て、解体、変更業務従事者安全必携―特別教育用テキスト―が中央労働災害防止協会から815円で販売されています。

動画紹介

技術系資格専門のSAT株式会社さんのYOUTUBEに投稿している足場の組立て等作業特別教育の動画です。