自由研削・機械研削における研削といしの取替え等特別教育の違い

就職活動中に産業別で免許・資格・経験を調べていたら研削といしの取替えと書いてある求人が少しですがあったので、就職活動が有利になりそうな資格なのか調べてみました。

このページには

  • 自由研削と機械研削の違い
  • 対象機械
  • 根拠法令
  • 資格取得に必要な講習時間
  • 資格取得に必要な講習受講料

などが書いてあります。

研削といしの取替え等の業務を行うのに必要な資格

研削といしの取替え等の業務を行うのに必要な資格があります。

  • 自由研削研削といしの取替え等の業務に係る特別教育
  • 機械研削研削といしの取替え等の業務に係る特別教育

簡単な違いは取り扱う機械と講習時間です。

対象機械

  • 自由研削は
    携帯用グラインダー、卓上グラインダー、切断機、スインググラインダー、など電動工具
  • 機械研削は
    平面研削盤、円筒研削盤、内面研削盤、ねじ研削盤など工作機械

受講資格がない講習機関と18歳以上になっている講習機関があります。

根拠法令

研削といしの取替え又は取替え時の試運転の業務

資格取得に必要な講習時間

自由研削

自由研削といしの取替え等特別教育の修了に必要な学科時間は4時間です。

  • 自由研削用研削盤、自由研削用といし、取付け具等に関する知識(2時間)
    自由研削用研削盤の種類及び構造並びにその取扱い方法、自由研削用といしの種類、構成、表示及び安全度並びにその取扱い方法 取付け具、覆い保護具
  • 自由研削用といしの取付け方法及び試運転の方法に関する知識(1時間)
    自由研削用研削盤と自由研削用といしとの適合確認、自由研削用といしの外観検査及び打音検査、取付け具の締付け方法及び締付け力、バランスの取り方、試運転の方法
  • 関係法令
    法、令及び安衛則中の関係条項(1時間)

自由研削といしの取替え等特別教育の修了に必要な実技時間は2時間です。

  • 自由研削用といしの取付け方法及び試運転の方法(2時間)

の計6時間です。

機械研削

機械研削といしの取替え等特別教育の修了に必要な学科時間は7時間です。

  • 機械研削用研削盤、機械研削用といし、取付け具等に関する知識(4時間)
    機械研削用研削盤の種類及び構造並びにその取扱い方法、機械研削用といしの種類、構成、表示及び安全度並びにその取扱い方法 取付け具、覆い保護具、研削液
  • 機械研削用といしの取付け方法及び試運転の方法に関する知識(2時間)
    機械研削用研削盤と機械研削用といしとの適合確認、機械研削用といしの外観検査及び打音検査、取付け具の締付け方法及び締付け力、バランスの取り方試運転の方法
  • 関係法令(1時間)
    法、労働安全衛生法施行令(昭和47年政令第318号)及び安衛則中の関係条項

機械研削といしの取替え等特別教育の修了に必要な実技時間は3時間です。

  • 機械研削用といしの取付け方法及び試運転の方法(3時間)

の計10時間です。

資格取得に必要な講習受講料

自由研削

自由研削といしの取替え等特別教育講習受講料
コース 日程 教習機関A 教習機関B 教習機関C
6時間 1日 9,000円 10,500円 12,300円

機械研削

機械研削といしの取替え等特別教育講習受講料
コース 日程 教習機関A 教習機関B 教習機関C
10時間 2日 11,296円 16,400円 18,700円

最後に

短期間、低価格で取得出来る資格だと思いました。

自由研削は主に板金・建設・製造業等
機械研削は主に製造業等
のような業種で必要になることが多いみたいです。

自分の就職活動の内容に合わせて検討するのが良いと思います。

研削といしの取替え関連商品

グラインダ安全必携 -研削といしの取替え・試運転関係特別教育用テキスト-が中央労働災害防止協会から1,320円で販売されています。

動画紹介

anzen eiseiさんのYOUTUBEに投稿している自由研削といし取替試運転作業者特別教育に係る実技教育の動画です。