失業認定日の間隔は約4週間あります。
もちろん決まり事なので守らなくてはならないのですが、どうしても外せない用事が入ってしまうことがあります。
今回、失業認定日と家族の訪院の付き添いが被ってしまい失業認定日の指定された時間外で失業認定を受けてきたので書いておきます。
電話にて報告
認定日の4日前に家族から訪院の連絡があり、付き添うことになりました。
すぐにハローワークの失業給付の窓口に電話をして、指定された時間よりも早く行ったり、遅く行ったりしても平気か聞きました。
担当者の方は『その日のうちであれば問題ありません。連絡も必要ないですよ。』
『一応担当者に連絡しておきますので、支給番号と名前を教えてください。』
と言っていました。
支給番号と名前とよろしくお願いします。と言って電話を切りました。
なにかあった時のために、電話を掛けた時間と電話対応をした方の名前をメモしました。
認定を受ける時間の指定はありますが、守る必要はないみたいです。
時間外での失業認定申請当日
失業認定と訪院の時間が完全に被ってしまいました。
その日のうちであればと言っても、病院の時間は予想がつかなかったので、とりあえずハローワークの始業時間に合わせて行ってきました。
失業認定に20分以上かからなければ間に合う予定で、間に合いそうになければ事情を説明して帰ることにしました。
(混雑状況や始業後すぐに認定されるのか不明でした。)
ハローワークの始業5分前に到着しました。
すでに5人並んでいて、始業時間には後ろに5人ほど並んでいました。
前に並んでいる5人全員が失業認定申請なら間に合いそうもないので焦りましたが、失業認定申請は自分ひとりでした。
10分後にはハローワークを出ることができて、失業認定も訪院も間に合うことができました。
注意事項
失業認定日の指定された時間より早く、遅く行くということは時間に余裕がないと思います。
記入漏れ、間違い、忘れ物があると失業認定を受けるのに時間がかかってしまいます。
前日のうちに記入漏れ、間違い、忘れ物がないか確認しておきましょう。
失業認定に必要な持ち物は
- 雇用保険受給資格者証
- 失業認定申告書
- 印鑑
- 筆記用具
です。
自分は提出日の記入を忘れてしまったことがあり、当日ハローワークで記入したことがあります。
最後に
混雑回避のため?の時間指定か分かりませんが、指定された時間外でも認定されました。
日にちの前後は厳しいみたいですが、その日のうちであれば、なんの問題もないみたいですね。
まったく混雑の影響がないので毎度始業と同時に失業認定申請をしたいと思ってしまいました。
ただ、混雑時に比べて丁寧にチェックをして、細かく内容確認をしてきたようにも感じました。
(混雑時は職員の方に呼ばれて内容の確認をすることはなかったのですが、この日は職員の方に呼ばれて内容の確認をしました。)
4月6日認定日だけど時間が11時からだけど早く行ってもいいのかな
ふみやさんの利用しているハローワークでは、どうか分からないですが、
自分の利用しているハローワークでは、その日のうちであれば問題なく、連絡も不要でした。
ホームページにある『雇用保険失業認定日の特例措置』のページに
現在指定されている失業認定日にご来所いただき、失業の認定を受けていただく方法。
受給資格者証と失業認定申告書を8:30~17:15の間に窓口へ提出し、認定を受けてください。
と書いてあります。
こんにちは
10:00-10:30の場合、その間に行けば良いのですか?
それとも10:00から始まるという意味で、10:00の5分前ぐらいに行けばいいですか?
自分の利用していたハローワークでは10:00から始まるという感じではなく、ハローワーク開庁後常に認定の受付、認定作業を認定の受付をした順にしている状況でした。
10:00の5分前でも10:00を過ぎても認定の受付、認定作業は行ってくれるかと思いますが、ご利用のハローワークに電話でご確認していただければと思います。