チェーンソー以外の振動工具取扱作業者安全衛生教育

就職活動中に産業別で免許・資格・経験を調べていたら振動工具取扱作業者と書いてある求人が少しですがあったので、就職活動が有利になりそうな資格なのか調べてみました。

このページには

  • 資格取得に必要な講習時間
  • 資格取得に必要な講習受講料
  • 対象工具

などが書いてあります。

チェーンソー以外の振動業務に従事するのに必要な資格

チェーンソー以外の振動業務を行うのに必要な資格があります。

  • 振動工具取扱作業者安全衛生教育

受講資格がない講習機関と18歳以上になっている講習機関があります。

チェーンソー以外の振動工具取扱者に対して、労働安全衛生法に基づく特別の教育に準じた安全衛生教育を実施し、振動障害の防止のために必要な知識を付与することを目的とする。

資格取得に必要な講習時間

振動工具取扱作業者安全衛生教育の修了に必要な学科時間は4時間です。

  • 振動工具に関する知識(1時間)
    振動工具の種類及び構造
    振動工具の選定方法
    振動工具の改善
  • 振動障害及びその予防に関する知識(2.5時間)
    振動障害の原因及び症状
    振動障害の予防措置
  • 関係法令等(0.5時間)
    労働安全衛生法・労働安全衛生法施行令等中の関係条項及び関係通達中の関係事項等

資格取得に必要な講習受講料

振動工具取扱作業者安全衛生教育の修了に必要な講習受講料です。
講習受講料は講習機関で違います。
受講料を調べたのを書いておきますので目安にしてください。

振動工具取扱作業者安全衛生教育講習受講料
コース 日程 講習機関A 講習機関B 講習機関C
4時間 1日 8,500円 9,500円 11,400円

振動工具の取扱い業務に係る対象工具

チェーンソー以外の振動工具の取扱い業務に係る振動障害予防対策指針対象工具
1.ピストンによる打撃機構を有する工具
さく岩機 チッピングハンマー リベッティングハンマー
コーキングハンマー ハンドハンマー ベビーハンマー
コンクリートブレーカー スケーリングハンマー サンドランマー
ピックハンマー 多針タガネ オートケレン
電動ハンマー
2.内燃機関を内蔵する工具(可搬式のもの)
エンジンカッター ブッシュクリーナー
3.携帯用皮はぎ機等の回転工具(5.携帯用研削盤を除く)
携帯用皮はぎ機 サンダー バイブレーションドリル
4.携帯用タイタンパー等の振動体内蔵工具
携帯用タイタンパー コンクリートバイブレーター
5.携帯用研削盤
スイング研削盤その他手で保持し、又は支えて操作する型式の研削盤
(使用する研削といしの直径が150mmを超えるもの)
6.卓上用研削盤又は床上用研削盤
使用するといしの直径が150mmを超えるもの
7.締付工具
インパクトレンチ
8.往復動工具
バイブレーションシャー ジグソー

最後に

実技の講習がなく、学科4時間の講習で修了できるので気軽に取得出来る資格だと思いました。
末梢循環障害、末梢神経障害、運動器(骨、関節系)障害などを引き起こす業務なので、就職活動は慎重に検討した方が良さそうです。

振動工具関連商品

製造業における振動工具取扱作業の知識-振動工具取扱作業用教育テキスト-が中央労働災害防止協会から1,210円で販売されています。
建設業における振動工具取扱作業の知識(作業用教育テキスト)が建設業労働災害防止協会から1,250円で販売されています。

動画紹介

一般社団法人 建設不動産総合研修センターCECCさんのYOUTUBEに投稿している振動工具取扱作業者 安全衛生WEB講座の動画です。