産業分類の大分類N【中分類80の娯楽業】の求職活動で必要な免許・資格と経験などが書いてあります。
失業後に前職と同じ職種で求職活動をしていたのですが、条件を厳しく設定してしまっているのか、なかなか思ったような求職活動ができていません。
自分の設定した条件だと新しく掲載される求人情報は少ないときで一日に0件で多くて数件という状況です。
現在の自分の設定している条件だと求人は少ないですが、条件を外してハローワークインターネット全体で見ると求人は沢山あるので、各産業で必要な免許・資格と経験などを調べてみたので書いていきます。
(免許・資格・経験の書き方が間違っている可能性があるので注意してください。)
大分類N生活関連サービス業・娯楽業【中分類80娯楽業】
大分類N生活関連サービス業・娯楽業
この大分類には,主として個人に対して日常生活と関連して技能・技術を提供し,又は施設を提供するサービス及び娯楽あるいは余暇利用に係る施設又は技能・技術を提供するサービスを行う事業所が分類される。
引用元: 日本標準産業分類
中分類80娯楽業
この中分類には,映画,演劇その他の興行及び娯楽を提供する事業所
並びにこれに附帯するサービスを提供する事業所が分類される。引用元: 日本標準産業分類
産業分類別求人情報
産業分類の大分類Nは
- 洗濯・理容・美容・浴場業
- その他の生活関連サービス業
- 娯楽業
の3種類です。
大分類N生活関連サービス業・娯楽業の求人は全体の約6.570%
中分類80娯楽業の求人は全体の約0.851%
でした。(一般求人・フルタイム)
大分類はA~Tの20種類
中分類は01~99の99種類
小分類は010~999の530種類
平均休日数は98.2日(直近300件平均)
最多休日数は209日、173日、162日
中分類80娯楽業の主な職種
- 映画館業務、映画・イベントの企画
- ゴルフ場内のコース管理業務
- 社員教育、金銭管理、利益管理、現場指導、店舗運営
- パチンコ店においてホールスタッフの業務
- 放課後学童クラブの指導員
- ボウリング場レーンメンテナンス、設備管理、ボールドリル
- スポーツトレーナー
- 競走馬・育成馬の騎乗調教、馴致育成
- 園内の維持管理、機械作業含む、清掃、点検
- カラオケ店店舗スタッフ
- ヨガインストラクター
などです。
(書いてあるのは一部で他にもあります。)
中分類80娯楽業の求職活動で必要な免許・資格
産業分類の中分類80娯楽業の求人検索結果から必要な免許・資格を調べた結果です。
| 中分類 娯楽業 |
| 免許・資格 |
|---|
| 不問 |
| 原動機付自転車 |
| 自動二輪車 |
| 普通自動車 |
| 準中型自動車 |
| 大型自動車 |
| 大型特殊自動車 |
| フォークリフト |
| 車両系建設機械 |
| ボイラー技士 |
| 危険物取扱者(甲種または乙種) |
| 施工管理技士 |
| 公園管理運営士 |
| ビオトープ管理士 |
| 救助法講習受講者 |
| 公認パトロール |
| 潜水士 |
| ダイビングインストラクター |
| ダイブマスター |
| SAJスキー検定 |
| 保育士 |
| 栄養士 |
| 管理栄養士 |
| 調理師 |
| 健康運動実践指導者 |
| 英検 |
| TOEIC |
中分類80娯楽業の求職活動で必要な経験
産業分類の中分類80娯楽業の求人検索結果から必要な経験を調べた結果です。
| 中分類 娯楽業 |
| 経験 |
|---|
| 経験不問 |
| 小売業経験 |
| 接客経験 |
| 役職経験 |
| 経理事務経験 |
| 企画書、報告書作成経験 |
| レジ業務経験 |
| フードコート、レストランでの接客・調理経験 |
| 大型運転経験 |
| 建設・建築プロジェクトマネジメント経験 |
| リーチ式フォークリフト経験 |
| パチンコ店での接客業務経験 |
| パチンコ店での正社員としての勤務経験 |
| スポーツ施設勤務 |
| スポーツ指導経験 |
| スポーツジム経験 |
| ライフセーバー・カヤック・ダイビングのインストラクター |
| マリンエンジン、ガソリンエンジン整備 |
| スキー場での圧雪経験 |
| キャディマスター室勤務経験 |
| グリーンキーパー経験 |
| 造園、土木、農業経験 |
| 公園管理、緑・林務行政等の経験 |
| ボランティアなどアクティブな経験 |
| こども等の接客対応 |
| 保育士としての実務経験 |
| PC操作(ワード・エクセル)基本操作 |
| フォトショップ、イラストレーター |
| 英語または中国語 |

コメントを残す