食品表示検定と食品表示管理士検定の違いと比較

就職活動中に産業別で免許・資格・経験を調べていたら、食品表示検定と書いてある求人があったので、就職活動が有利になりそうな資格なのか調べてみました。

このページでは食品表示検定と食品表示管理士検定の違いと比較が書いてあります。
この検定に合格することで食品表示診断士、食品表示管理士の資格が授与されます。

食品表示に関する知識を証明するのに必要な資格

食品表示に関する知識を証明するのに必要な資格が2つあります。

  • 食品表示検定
  • 食品表示管理士検定

です。

簡単な違いは主催団体と対象者です。

食品表示の資格名称と主催団体

  • 食品表示検定の主催は食品表示検定協会
  • 食品表示管理士検定の主催は全国スーパーマーケット協会

です。

食品表示の資格名称と主催団体
資格名称 主催団体 検定開始年
食品表示検定 食品表示検定協会 2009年
食品表示管理士検定 全国スーパーマーケット協会 2005年

食品表示の資格対象者

  • 食品表示検定は、商品を選択したい消費者・現場で仕事をしている・食品表示の相談を受ける
  • 食品表示管理士検定は、販売担当者店長バイヤー業務の責任者
食品表示の資格対象者
資格名称 対象者
食品表示検定 商品を選択したい消費者・現場で仕事をしている・
食品表示の相談を受ける人
食品表示管理士検定 販売担当者、店長、バイヤー、業務の責任者

などです。

資格の取得に必要な試験比較

食品表示検定と食品表示管理士検定の違いイメージ画像
食品表示検定・食品表示管理士検定の試験内容の違いです。

3級の試験内容の違い

3級の試験内容の違いと比較です。

食品表示検定・食品表示管理士検定3級の試験内容の違いと比較
食品表示検定 食品表示管理士検定
対象者 食品表示を理解し、
商品を選択したい消費者向け
食の生産、製造、流通等の
食品表示の初心者向け
小売業、食品製造業の販売担当者、
店長、バイヤー、
食品品質管理・表示・調理・加工・
製造業務の責任者および担当者
受験
資格
なし 協会会員のスーパーマーケット
に勤務する社員、パートタイマー、
アルバイト(学生不可)
実施
時期
6月・11月 6月・10月
試験
方式
マークシート方式
(全75問)
マークシート方式
合格
基準
100点満点中70点以上 100点満点中80点以上
試験
時間
90分 100分
検定料 5,000円 会員 7,593円
非会員 15,185円

2級の試験内容の違い

2級の試験内容の違いと比較です。

食品表示検定・食品表示管理士検定2級の試験内容の違いと比較
食品表示検定 食品表示管理士検定
対象者 生産、製造、流通等において、
食品表示の専門的な知識を得て
業務に活かす必要のある人材向け
小売業、食品製造業の販売担当者、
店長、バイヤー、
食品品質管理・表示・調理・加工・
製造業務の責任者および担当者
受験
資格
なし 協会会員のスーパーマーケット
に勤務する社員、パートタイマー、
アルバイト(学生不可)
初級資格保持者
実施
時期
6月・11月 6月
試験
方式
マークシート方式 マークシート方式
一部記述式
合格
基準
100点満点中70点以上 100点満点中80点以上
試験
時間
90分 100分
検定料 8,500円 会員 9,537円
非会員 19,074円

1級の試験内容の違い

1級の試験内容の違いと比較です。

食品表示検定・食品表示管理士検定1級の試験内容の違いと比較
食品表示検定 食品表示管理士検定
対象者 食の生産、流通、製造等において食品表示の
エキスパートとして業務に活かし、
責任を持って作成・指導を行う人材向け
小売業、食品製造業の販売担当者、
店長、バイヤー、
食品品質管理・表示・調理・加工・
製造業務の責任者および担当者
受験
資格
中級合格者 協会会員のスーパーマーケット
に勤務する社員、パートタイマー、
アルバイト(学生不可)
中級資格保持者
実施
時期
11月 6月
試験
方式
マークシート方式
記述式
記述式
合格
基準
100点満点中80点以上 100点満点中80点以上
試験
時間
90分 100分
検定料 21,000円 会員 11,389円
非会員 22,778円

食品表示検定・食品表示管理士検定合格率比較

食品表示検定・食品表示管理士検定合格率比較

初級合格率比較です。

食品表示検定と食品表示管理士検定初級合格率の比較
資格名称 受験者数 合格者数 合格率
食品表示検定 2019年後:3,083人
2019年前:2,812人
2018年後:3,118人
2019年後:1,922人
2019年前:1,825人
2018年後:1,967人
2019年後:62.3%
2019年前:64.9%
2018年後:63.1%
食品表示管理士検定 2018年11月:469人
2017年11月:477人
2017年6月:681人
2018年11月:368人
2017年11月:364人
2017年6月:391人
2018年11月:78.5%
2017年11月:76.3%
2017年6月:57.4%

中級合格率比較です。

食品表示検定と食品表示管理士検定中級合格率の比較
資格名称 受験者数 合格者数 合格率
食品表示検定 2019年後:4,618人
2019年前:3,373人
2018年後:4,745人
2019年後:2,651人
2019年前:1,531人
2018年後:2,306人
2019年後:57.4%
2019年前:45.4%
2018年後:48.6%
食品表示管理士検定 2017年6月:337人 2017年6月:170人 2017年6月:50.4%

上級合格率比較です。

食品表示検定と食品表示管理士検定上級合格率の比較
資格名称 受験者数 合格者数 合格率
食品表示検定 2019年後:666人
2019年前:704人
2018年後:612人
2019年後:80人
2019年前:85人
2018年後:119人
2019年後:12.0%
2019年前:12.1%
2018年後:19.4%
食品表示管理士検定 2017年6月:84人 2017年6月:72人 2017年6月:85.7%

主催者の開催している講習

食品表示の受験に向けた受験準備講習を主催者が開催しています。

食品表示検定

食品表示検定検定対策セミナーの公開講座です。

食品表示検定検定対策セミナー(公開講座)
級位 受講料 講習時間
初級 5,200円 13:00~17:30
中級 10,500円 9:30~17:30

食品表示検定検定対策セミナーのオンデマンド講座です。

食品表示検定検定対策セミナー
(オンデマンド講座)
級位 受講料
初級 5,200円
中級 10,500円

食品表示検定検定対策セミナーの上級模擬問題演習セミナーです。

食品表示検定検定対策セミナー
(上級模擬問題演習セミナー)
級位 受講料 講習時間
上級 7,200円 13:00~17:00

食品表示管理士検定

食品表示管理士検定の試験対策講習会です。

食品表示管理士検定試験対策講習会
級位 会員 非会員 講習時間
初級 9,537円 19,074円 3時間
中級 14,259円 28,519円 3時間
上級 17,130円 34,259円 3時間

最後に

主催がセミナーや講座を開催していて短期間、低価格で取得しやすい資格だと思います。
食品表示管理士検定は協会会員のスーパーマーケットに勤めていないと受験できないので就職後の資格になります。

食品表示関連商品

食品表示関連商品です。

1番目の商品が
アマゾンUnlimited無料体験で無料にて30日間読むことができます。
健康を守る食品表示 ~よくわかる食品表示の本~【安全な食品】【健康】
250ページの商品です。

解約を忘れると自動更新で月額980円が発生するので注意が必要です。
こちらのページに解約方法が書いてあります。

動画紹介

shokuseika gunmaさんのYOUTUBEに投稿しているわかる!役立つ!食品表示~食品表示とわたしたちの暮らし~の動画です。